【サングラスの選び方】メンズ必見!似合うためのポイントを顔の形ごとに解説!

【サングラスの選び方】メンズ必見!似合うためのポイントを顔の形ごとに解説!

サングラスが似合うようになりたい!でも、いざかけてみるとどうも似合わないと感じてしまう事や、浮いているような気がしてそわそわする…なんてことははありませんか?自分に似合うサングラスは、選び方のポイントさえ抑えればそのハードルがぐんと低くなります!

今回の記事では、サングラスの選び方が分からない、似合わないと感じる方へ選び方やおすすめをご紹介いたします。似合わない原因を克服して、ファッションをより楽しみましょう♪

  1. サングラスの選び方ガイド1.サングラスが似合わない原因を知る
    1. 似合わない原因を知る①サイズ感が合っていない
    2. 似合わない原因を知る②肌の色味に合っていない
    3. 似合わない原因を知る③顔の形に似合いづらいフレーム
  2. サングラスの選び方ガイド2.似合うためのポイントとは?
    1. 似合うためのポイント①自分にあったサイズ選び
    2. 似合うためのポイント②フレームやレンズカラーを変えてみる
    3. 似合うためのポイント③顔の形で似合いやすいものを知る
  3. サングラスの選び方ガイド3.自分の顔の形を知ろう!
    1. 自分の顔の形を知ろう!①丸顔さんの特徴
    2. 自分の顔の形を知ろう!②面長さんの特徴
    3. 自分の顔の形を知ろう!③四角顔さんの特徴
    4. 自分の顔の形を知ろう!④逆三角顔さんの特徴
    5. 自分の顔の形を知ろう!③たまご型さんの特徴
  4. サングラスの選び方ガイド4.顔の形別のおススメ
    1. 顔の形別のおススメ①丸顔さんにおススメのフレームタイプ
    2. 顔の形別のおススメ②面長さんにおススメのフレームタイプ
    3. 顔の形別のおススメ③四角顔さんにおススメのフレームタイプ
    4. 顔の形別のおススメ④逆三角顔さんにおススメのフレームタイプ
    5. 顔の形別のおススメ⑤たまご型さんにおススメのフレームタイプ
  5. サングラスの選び方ガイド5.フレームの形の種類による印象の違い
    1. フレームの形の種類による印象の違い①ウェリントン
    2. フレームの形の種類による印象の違い②スクエア
    3. フレームの形の種類による印象の違い③ブロー
    4. フレームの形の種類による印象の違い④ボストン
    5. フレームの形の種類による印象の違い⑤ラウンド
    6. フレームの形の種類による印象の違い⑥ボスリントン
    7. フレームの形の種類による印象の違い⑦オーバル
    8. フレームの形の種類による印象の違い⑧ティアドロップ
    9. フレームの形の種類による印象の違い⑨フォックス
  6. サングラスの選び方ガイド6.肌の色で似あうレンズを探す
    1. 肌の色で似あうレンズを探す①レンズカラーの濃さ
    2. 肌の色で似あうレンズを探す②レンズカラーの色相
  7. サングラスの選び方ガイド7.サングラス各箇所の名称
  8. サングラスの選び方ガイド8.サングラスを使ったおススメコーデ
    1. サングラスを使ったおススメコーデ①
    2. サングラスを使ったおススメコーデ②
    3. サングラスを使ったおススメコーデ③
    4. サングラスを使ったおススメコーデ④
    5. サングラスを使ったおススメコーデ⑤
  9. サングラスの選び方ガイド8.まとめ

サングラスの選び方ガイド1.サングラスが似合わないメンズの原因を知る

サングラスが似合わないと感じる原因は、いくつかの「違和感」にあります。つまりその違和感を具体的に解消できると、似合うと感じる選び方ができますよ!

こちらでは、似合わないと感じてしまう原因について探っていきます。

サングラスの選び方ガイド
似合わないメンズの原因を知る①サイズ感が合っていない

似合わない原因①サイズ感が合っていない

まずわかりやすいポイントとして、そもそものサイズが自分の顔に合っていないといったことが考えられます。自分の顔の幅に対してフレームが大きすぎる・小さすぎると似合わないと感じやすいです。

とくに日本人の顔立ちは、海外の顔立ちに比べて眉毛と目の間が広めなので、眉毛がフレームより外にはみ出しやすいといったことがありますが、これは顔の余白が広い「間延びしたような印象」をつくってしまう原因になります。 よく日本人にはサングラスが似合いにくいと聞きますが、海外製品の仕様ではこういったサイズ感による原因もあるんですね!

眉毛がフレームのトップラインから出ていたり、フレーム幅と顔の幅が違っているのは絶対におかしい!ということではないです。ですが、メガネに比べてサングラスの多くは、色がついていたりフレームが太いのでアイウェアとしての存在感が強く、地肌との境界線がくっきりしているため、サイズの選び方が重要なポイントになるということです。

サングラスの選び方ガイド
似合わないメンズの原因を知る②肌の色味に合っていない

似合わない原因②肌の色味に合っていない

サングラスをかけた際に、明らかに浮いて見える方は「肌の色と合っていない」ものを選んでしまっている場合が多いです。

サングラスと言えば真っ黒なレンズでメガネよりもがっしりとしたフレーム!なイメージが一般的にはありますが、似合わないと感じる人にはあまりおススメできません。

濃いカラーのレンズは肌の色とのコントラストが大きいので、目元のインパクトが先走ってしまいその存在感に違和感を感じやすくなります。リゾートシーンやスポーツシーンなど、鮮やかなファッションの時にはバランスが取りやすいですが、普段着の場合には肌になじみやすいカラーがおススメです。

サングラスの選び方ガイド
似合わないメンズの原因を知る③顔の形に似合いづらいフレーム

似合わない原因③顔の形に似合いづらいフレーム

サングラスやメガネは、顔の形によって似合いやすい形がある程度決まっています。髪型でも顔の輪郭ごとに似合わせカットといったものがありますよね!

例えば、丸みのある顔の形の人が丸い形のフレームを合わせると、より輪郭が強調されてしまいます。 顔の形や大きさがひとりひとり違うので、フレームの形も自分の顔に合ったものを選ぶことが大切です。

いわゆるウェリントン型やボストン型などによって分類されますが、顔立ちとフレームの相性が良いとそれだけで「しっくりくる」と感じやすいですよ!

また、フレームの形に加えて、素材や太さなどによっても「似合う・似合わない」の印象が変わってきます。 要素が多くてよくわからない!という方もご安心ください。簡単に確認しておきたいポイントとしてはこのようなものがあります!

自分の顔立ちの印象に対して、印象が「強すぎ/弱すぎ」ないか(フレームが太い・細い、色が濃い・薄い)

目の大きさに対して、サイズが「大きすぎ/小さすぎ」ないか

鼻筋や顔の輪郭に対して、「真っすぐすぎ/丸っぽすぎ」ないか

このようなポイントに違和感を感じる方は、まずフレームの形を変えてみることをおススメします!

サングラスの選び方ガイド2.似合うためのメンズのポイントとは?

似合わないと感じる原因をもとに、似合うために意識する選び方のポイントについてご紹介します。

似合うサングラスの選び方について、意識するポイント

自分の顔にサイズが合っているかを確認する

肌の色に馴染むレンズカラーを試してみる

顔型のタイプに合わせてフレームを選んでみる

この3点を意識して選んでみると改善される場合が多いですよ!それでは、具体的に確認するためのステップをご確認下さい。

サングラスの選び方ガイド
似合うためのメンズのポイント①自分にあったサイズ選び

似合うためのポイント①眉毛が出ていないサイズか

まず、サングラスの上側のラインから眉毛が離れて見えるほど出てしまっていないか、フレームと眉毛の位置を確認してください。

サングラスは顔にかけた時に、フレームの上側のラインと眉毛が重なるくらいから、少し見えているくらいの位置になるのが良いとされています。出てしまうとしても、上側のラインと眉毛の線の角度がだいたい同じくらいのものですと、違和感は少なくなりますよ!

また、フレームと眉毛の離れ具合を気にしすぎて、レンズを目いっぱい上げてしまうと今度は目の位置が下寄りになってしまう事も。 無理に合わせるのではなく、サイズの合わせ方として、レンズの真ん中らへんに目が収まるようにかけた上で、眉の位置が重なる程度のサイズを選ぶことをおススメします。

似合うためのポイント①顔の幅にあっているサイズか

次に、顔の幅とフレームの幅が合っているかを確認してください。 顔の幅よりも小さいと顔が大きく見え、反対に大きすぎると目が寄って見えてしまいますので、顔とサングラスとの全体のバランス感を確認してみてください。

サングラスの選び方ガイド
似合うためのメンズのポイント②フレームやレンズカラーを変えてみる

似合うためのポイント②肌のコントラスト例

先ほど、黒のように濃いカラーのレンズは肌の色とのコントラストが効きすぎて、明るい肌の人には向かないとお伝えしました。ですが同じ黒でも、透け感のある薄いブラックレンズだと目元の印象が重くならないですよ!

また、これまで黒だけを試してみて似合わないと感じてしまっている方は「真っ黒」以外のレンズも是非試してみてください!

イメージでは黒の方が紫外線に対して強そうではありますが、実際にはカラーレンズやクリアレンズでもUVカットレンズの効果に違いはありません。眩しさという点では濃いレンズの方がよりカバーしてくれますが、レジャーやスポーツなどの眩しさを感じるシーンでは、濃いレンズが似合うファッションが多いので合わせづらさは軽減されますよ。

普段使いするものでは、薄いブラウンや明るめのグレーなどの定番カラーはもちろん使いやすく、またファッションのアクセントとしてパープルやピンク、顔立ちがすっきりと見えるブルー系もおススメです。

レンズやフレームのカラー選びを楽しみながら、自分の肌の色を引き立ててくれる色合いのものに出会えればファッションがもっと楽しくなること間違いなしです!

サングラスの選び方ガイド
似合うためのメンズのポイント③顔の形で似合いやすいものを知る

サングラスやメガネが顔の形によって似合いやすい形があることをお伝えしました。いわゆる「丸顔」や「面長」といった輪郭の特徴をもとに一般的に見分ける方法です。

実際に「自分の顔の形のタイプと、それに対して似合いやすいフレームの形」を知っておくと、簡単に似合いやすいサングラスを選ぶことができますよ。

そこで次の章ではそれぞれの顔の形の特徴をご説明いたしますので、「自分の顔の形のタイプを知る」のにお役立てください!自分は〇〇型だとすでに分かっていて、似合うサングラスの選び方が知りたい方はコチラから続きをご覧ください♪

メンズのサングラスの選び方ガイド3.自分の顔の形を知ろう!

人によって顔の大きさや輪郭などの形は様々ですが、大まかに分けてみると「丸顔、面長、逆三角、四角、たまご型」の5つに分かれる顔型があります。

ある程度はこの顔のタイプに分類されていますが、きっちり分類されるわけではなく、複数の特徴に当てはまる!という場合がほとんどです。例えば「面長だけど輪郭は丸顔っぽい」というようなイメージですね。

顔型はあくまでもベースとして、「こういうものが似合いやすい」、「こういう印象に近づきたい」というイメージを高めることができると、選ぶサングラスがより具体的になるので、是非参考にしてみてくださいね♪

メンズのサングラスの選び方ガイド
自分の顔の形を知ろう!①丸顔さんの特徴

丸顔さんの特徴

丸顔さんは、顔の縦の長さに対しても横の幅が広めで、柔らかい印象に見えやすいのが特徴的です。

頬骨が張っていなくて、あごの先が尖っていないので、丸みのある輪郭が柔らかさを感じさせます。丸みがあるけど、縦横のバランスに大きな差がないという人も、丸顔タイプの場合が多いです!

メンズのサングラスの選び方ガイド
自分の顔の形を知ろう!②面長さんの特徴

面長さんの特徴

面長さんは、顔の横幅よりも顔の縦の長さがあり、カッコいい印象や落ち着いた雰囲気があるのが特徴です。

頬骨の位置は高めで、あごは丸みがありますが、シャープな印象のフェイスラインです。顔が長いというより、横の幅が細いといった人も多いです。

メンズのサングラスの選び方ガイド
自分の顔の形を知ろう!③四角顔さんの特徴

四角顔さんの特徴

四角顔さんは、おでこからあごにかけてのラインにあまり丸みがなく、直線的でエレガントな印象が特徴です。

前を向いたときに頬骨の横に張りが感じられ、横顎の関節部(エラ)が張りだしているので、顔立ちにメリハリのある華やかさがあります。

メンズのサングラスの選び方ガイド
自分の顔の形を知ろう!④逆三角顔さんの特徴

逆三角顔さんの特徴

逆三角顔さんは、おでこから頬までの大きさに対して、あごの先にかけてのラインがほっそりとした、シャープな印象のフェイスラインが特徴的です。

丸顔さんや面長さんでも、あごが細くフェイスラインのシャープさが際立つタイプは逆三角顔に近いと言えます。

メンズのサングラスの選び方ガイド
自分の顔の形を知ろう!⑤たまご型さんの特徴

たまご型さんの特徴

たまご型さんは、その名の通り卵のように丸みがありつつもすっきりとしたフェイスラインが特徴です。顔の縦横の比率が等しく黄金比ともいわれるバランスですね。

おでこに丸みがあり立体的な顔立ちは、上品な印象を感じさせます。

サングラスの選び方ガイド4.メンズの顔の形別のおススメ

基本的には、丸みのある輪郭には直線的なフレームを、直線的な輪郭には丸みのあるフレームを、というような”対比”がベーシックな合わせ方です。こちらでは、それぞれの顔型別に似合いやすい種類の例をご紹介いたします!

サングラスの選び方ガイド
メンズの顔の形別のおススメ①丸顔さんにおススメのフレームタイプ

丸顔さんにおススメのフレームタイプ

丸顔さんは、丸みのあるフェイスラインで柔らかい印象があります。そのため柔らかい印象を引き締めてくれる、直線的なラインの「スクエア」や角のある「ウェリントン」などの形でシャープな印象をプラスしてあげると馴染みやすいです。

また、レンズのサイズが小さめのものですと顔の中心に視線が集まりやすいのでバランスが悪く見えがちです。そのため、レンズが小さいデザインのものが多く、フレームが丸い形の「ラウンド」タイプは丸顔さんには似合いずらいと言えます。

同じく丸みのある「ボストン」も得意ではありませんが、フレームが上部だけのサーモントタイプや角のデザインがあるフレームタイプを選ぶと、丸さが緩和されるのでおススメです。

サングラスの選び方ガイド
メンズの顔の形別のおススメ②面長さんにおススメのフレームタイプ

面長さんにおススメのフレームタイプ

面長さんにおススメなのは「ウェリントン」です!
すっきりとした印象のフェイスラインを活かしつつも、縦幅のあるフレームの枠があご先との距離を縮めて見せてくれるので、バランスが取りやすいのでおススメです。

反対に、縦の幅が小さいものは顔の長さを強調してしまうので、種類に関係なく不得意な形となります。

「ウェリントン」がデザインとして理想的な形が種類も豊富でおススメですが、他にも縦幅があったりややオーバーなサイズですと合わせやすいですよ♪デザイン性のある形の「ティアドロップ」や「キャットアイ」も面長な印象をやわらかくしてくれるのでおススメのフレームタイプです。

サングラスの選び方ガイド
メンズの顔の形別のおススメ③四角顔さんにおススメのフレームタイプ

四角顔さんにおススメのフレームタイプ

フェイスラインにメリハリがあるので、丸みのあるフレームの「ボストン」や「オーバル」、「ラウンド」がバランスがとりやすいのでおススメです。

反対に、直線のまっ直ぐなラインや角のあるデザインは、角張った顔立ちの印象を強めてよりクールで強さのあるイメージになります。曲線的なタイプを合わせることでシャープさをやわらげて、知的で、穏やかな印象を持たせることができます。

「ウェリントン」のような直線のあるタイプでは、リムレスといった「枠のないデザイン」や、「メタルフレーム」のように細い枠のものを選ぶのがおススメです。

サングラスの選び方ガイド
メンズの顔の形別のおススメ④逆三角顔さんにおススメのフレームタイプ

逆三角顔さんにおススメのフレームタイプ

三角顔さんは、シャープな印象に柔らかさを持たせてくれる「オーバル」や、フェイスラインにマッチしつつも丸みを加えてくれる「ボストン」がおススメです。大きめのレンズよりは、小さめのレンズの方がバランスが取れるため、柔らかく落ち着きのある印象になりますよ。

特にサーモントデザインとの相性が良く、顔立ちの魅力を引き立ててくれます。全体的に顔立ちが小さめでフレッシュな印象なら細い線のフレームを、大きめでドラマチックな印象なら、太めな線のフレームがを選ぶのがおススメです。

サングラスの選び方ガイド
メンズの顔の形別のおススメ⑤たまご型さんにおススメのフレームタイプ

たまご型さんにおススメのフレームタイプ

たまご型顔さんは、比較的にはどのような形のでも似合いやすいです。

ただ、フェイスの印象にクセがないので、逆に「キャットアイ」や「ティアドロップ」などのデザイン性が強いものは浮いて見えてしまう場合がありますので、ファッションや色づかいなどで統一感のある装いを意識することをおススメします。

メンズのサングラスの選び方ガイド5.フレームの形の種類による印象の違い

サングラスはフレームの形に多くの種類があり、それぞれのフレームが演出するイメージも大きく変わります。こちらではそれぞれの形を見分ける際にポイントとなる、代表的な種類と印象の違いをご説明いたします。

どれを選べばいいかわからないという方も、フレームごとの特徴を知ることで選択肢が広がりますので、是非参考にしてみてください。ご自分の好みに合ったものの名前がわかると、同じタイプで探しやすく、ファッションがもっと楽しくなりますよ!

メンズのサングラスの選び方ガイド
フレームの形の種類による印象の違い①ウェリントン

ウェリントンタイプのサングラス

「ウェリントン」は数ある種類の中でも1番に定番としての人気がある形です。

特徴としては、レンズを囲っているリムの部分が「台形を逆さまにしたような形」をしていることです。また、鼻にかかるブリッジがリムの上側と一直線につながっているデザインが一般的です。

ウェリントンはその人気の高さゆえ、シンプルなものから機能的なもの・デザイン性のあるものなど、多くの商品があります。 様々な顔の形に幅広く合わせやすく、誰でも挑戦しやすい形ですので、最初の1本におすすめな種類ですよ。

Tシャツ・ニットなどのスタイルではカジュアルな印象に。ジャケット・スーツのようなきれいめスタイルにも合わせやすいく扱いやすいです。トレンドや時代に左右されにくいタイプですので、あえてカラーレンズやデザインタイプを選んでみるのもおススメです!

メンズのサングラスの選び方ガイド
フレームの形の種類による印象の違い②スクエア

スクエアタイプのサングラス

「スクエア」はその名の通り四角いフォルムが特徴です。

基本的には四角いフレームがベースですが、細長い長方形がスタイリッシュな印象のあるスクエアや、正方形に近いエッジが効いたスクエアなど、バリエーションが多くあります。一口にスクエアと言っても四角の大きさや角ばり具合などの種類が豊富なので、自分に似合うタイプの形を見つけやすいのも嬉しいですね!

四角の形がシャープなものほど、シャツスタイルのようなキレイ目な印象のファッションにマッチし、クールな印象を演出します。また、フレームの角に丸みを帯びているものは柔らかさがあり、カジュアルなスタイルにもマッチしますよ。

メンズのサングラスの選び方ガイド
フレームの形の種類による印象の違い③ブロー

ブロータイプのサングラス

「ブロー」は眉のライン上にフレームの上側が太いデザインが特徴です。別名では「サーモント」とも言われていますが、こちらはこの形が誕生したキッカケの人の名前が由来となっています。

眉のようなデザインは、クールでキリっとした印象を演出できます。威厳や力強さを感じるデザインは男性向けかと思われがちですが、ユニセックスなアイテムとして人気です!エレガントなジャケットスタイルや、クラシックなファッションにぴったりで、大人のクールさを演出できます。

眉がもともと薄いといったお悩みを持っているかたにもおススメですよ!

レトロな雰囲気がお好きな方は、ブローの上側のカラーとレンズのカラーを合わせたデザインのモノを選ぶと、こなれ感のあるスタイルが楽しめます。

メンズのサングラスの選び方ガイド
フレームの形の種類による印象の違い④ボストン

ボストンタイプのサングラス

「ボストン」は逆三角形の形に丸みのあるレンズが特徴です。丸に限りなく近い形で、リムの上側にも丸みがあるのが特徴です。

フレームに縦の幅があり丸みのある形は、優しい雰囲気や温かみのある印象を演出できます。古くから愛されてきた形で、こちらも定番人気が高い種類です。

クールなスタイルに抜け感を作りたいときや、マイルドな印象をプラスしたいときにはブラウン系や透け感のあるレンズを合わせると、こなれたファッションに仕上がりますよ。

メンズのサングラスの選び方ガイド
フレームの形の種類による印象の違い⑤ラウンド

ラウンドタイプのサングラス

「ラウンド」はきれいな丸の形をしたレンズが特徴です。ボストンが逆三角形に近い丸の形であることに対し、ラウンドはきれいな正円~ほとんど正円に近い形と区分されています。また、鼻にかけるブリッジが上下幅の真ん中についています。

数年前トレンドに火が付き定番化したラウンドは、サングラスだけではなくメガネとしての人気も高い種類です。

知的でレトロな雰囲気を演出できるので、ジャケットスタイルでミステリアスさを感じさせるコーデがおススメです。 また、個性的なファッションにも相性が良く、柄のインパクトが強いアイテムとも上手く調和してくれますよ!

メンズのサングラスの選び方ガイド
フレームの形の種類による印象の違い⑥ボスリントン

ボスリントンタイプのサングラス

「ボスリントン」は、「ウェリントン」と「ボストン」の特徴をミックスさせた形です。合わせやすくオーソドックスなウェリントンと、優しくクラシカルな印象のボストンのフレームを組み合わせた、親しみやすさの中に光る新鮮なおしゃれさ感じられるアイウェアに。

レンズの天地が台形に近いウェリントン寄りなタイプや、上側の丸みを控えたボストン寄りなタイプなど様々なボスリントンが登場していますので、自分に似合うものを探しやすいのもメリットです!

ボスリントンフレームは、ファッションに落ち着いたクラシカルなイメージをプラスしたいときや、いつものサングラスから少し新鮮さを感じたいときにおススメです。

メンズのサングラスの選び方ガイド
フレームの形の種類による印象の違い⑦オーバル

オーバルタイプのサングラス

「オーバル」はレンズの形が楕円の形をしているのが特徴です。四角形の角が取れたような楕円系はクセがなく温かみのある印象で、顔の形や性別を問わず取り入れやすいですよ。

一方個性的なデザインも多く展開していて、レンズの上下の幅やフレームの太さなど様々です。フレームが細く、レンズカラーの薄いものは知的でレトロな印象に、フレームが太くシャープな楕円形のものは先鋭的なモードファッションにマッチします。

メンズのサングラスの選び方ガイド
フレームの形の種類による印象の違い⑧ティアドロップ

ティアドロップタイプのサングラス

「ティアドロップ」は、ティア(涙)のようなしずくの形をしたレンズの形が特徴です。もとはアメリカ空軍のパイロットの間で広まり機能的なアイウェアとして有名でした。そのため、ボーイッシュなデザインでワイルドなイメージを演出できるアイテムとしての人気があります。

レザージャケットやスタジャン、ワークパンツなどのファッションに相性が良く、カジュアルからモードスタイルまで幅広く活躍してくれます!

メンズのサングラスの選び方ガイド
フレームの形の種類による印象の違い⑨フォックス

フォックスタイプのサングラス

「フォックス」は狐のつり目のように、目じり側に向かってフレームが吊り上がったデザインが特徴です。レンズの形は様々ですが、シャープでおしゃれな印象を与えてくれます。画像のように角度がなだらかなものは、さり気ないアクセントとして取り入れやすいですよ♪

レンズが三角に近いものはよりモードなイメージに、ウェリントンやボストンのリムがフォックスデザインになったものは、柔らかさと鋭さがミックスされたミステリアスさ演出できます。

メンズのサングラスの選び方ガイド6.肌の色で似あうレンズを探す

サングラスを選ぶにあたって、フレームの種類の次に悩むポイントと言えばレンズカラーですよね!こちらでは、どんなカラーが似合いやすいかをご参考に頂くために、肌の色ごとのカラーレンズの見え方についてご説明いたします。

サングラスの選び方ガイド
肌の色で似あうレンズを探す①レンズカラーの濃さ

肌の色に対して似合うレンズカラー

まずは肌の色の明るさに合わせて、レンズのカラーも濃さを変えてみると、肌馴染みが良くなります。明るい肌色には透け感のある薄いレンズカラーを、暗めの肌色には濃いレンズカラーを意識した色の選び方をお試しください。

メンズのサングラスの選び方ガイド
肌の色で似あうレンズを探す②レンズカラーの色相

肌の色に対して似合うレンズカラー

次に意識したいのは、レンズの色味です。もっとナチュラルなタイプを選びたいという人は、肌の色味に対して似合いやすいレンズカラーをお試しください。

肌の色味に黄色みがあり、日焼けをしていない部分にも色味がある方

暖色系のレンズカラーがおススメです。ブラウンやイエロー、ベージュなどのカラーが良く馴染む選び方です。

肌の色味にピンクや青さがあり、日焼けをしていない部分が色白な方

寒色系のレンズカラーがおススメです。グレやーブルー、パープルなどのカラーが良く馴染む選び方です。

メンズのサングラスの選び方ガイド7.サングラス各箇所の名称

サングラス各箇所の名称

こちらでは、各部位の名称についてご説明します!これを抑えておけば、それぞれの違いが良くわかるようになります。 好きなデザインを見つける際の選び方にお役だてください!

    1. ・フロント…フレームの前側の部分のこと。前枠と言われることもあります。
      ・テンプル…フレーム横の耳にかける部分のこと。ここで支えているため、かけ心地が左右される重要なパーツです。
      ・ブリッジ…左右のレンズの間にあり、フレームの鼻にかかる部分のこと。
      ・レンズ…目にかかる部分のこと。色や加工などによって見え方も様々です。
      ・パッド…フレームと一体型になっているものや、鼻パッドで調整可能なタイプなどがあります。
      ・蝶番…フロントのパーツとテンプルパーツを繋ぐ金具。ヒンジとも言います。
  • サングラスの選び方ガイド8.サングラスを使ったメンズのおススメコーデ

    こちらでは、実際にサングラスを使ったコーデをご紹介します!是非着こなしの参考にしてみて下さい。

    サングラスの選び方ガイド
    メンズのおススメコーデ①

    サングラスを使ったおススメコーデ①

    こちらは「ラウンドサングラス」を使用したコーデです。柔らかさのあるラウンドフレームの印象をカジュアルなコーデで活かしつつ、あえてブルーレンズのようなカラー系の選び方をすることで落ち着いたクールな雰囲気にまとめています。インナーとのカラーリンクがさり気ないアクセントになっていますね!

    サングラスの選び方ガイド
    メンズのおススメコーデ②

    サングラスを使ったおススメコーデ②

    こちらは「ボスリントンサングラス」を使用したコーデです。ポップになりがちな花柄ニットには、トーンを合わせたデニムパンツをコーデ。インナーとシューズのホワイトカラーでシンプルさを目立たせれば、派手にならずに着こなせます。また、べっ甲柄のフレームで柔らかなブラウンを添えて、大人カジュアルな印象に格上げ◎した選び方をしています。

    サングラスの選び方ガイド
    メンズのおススメコーデ③

    サングラスを使ったおススメコーデ③

    メンズのサングラスの選び方ガイド9.まとめ

    サングラスの選び方のポイントとして

    サイズがあっているか
    フレームのカラー、レンズのカラーを変えてみること
    顔の形によって似合いやすい種類を知ること

    こちらをお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?

    サングラスにはたくさんの種類があり、気になるデザインに出会っても自分に合うかわからず不安になってしまいますよね。そんなあなたに今回の記事が、選び方のご参考になれば幸いです。

    また、似合いやすいものの選び方は「似合っている」という自信になりますが、一番大切なことはサングラスファッションを楽しむ気持ちです!自分が演出したい雰囲気や、なりたいイメージを基準にしたサングラスの選び方も間違いではありません。

    お気に入りのサングラスを見つけて、ファッションをもっと楽しんでくださいね。

    最期までご覧いただきありがとうございました!

    (おわり)

    関連記事

    皇治とは

    皇治プロフィール

    名前:   皇治/Kouzi
    出身地:  日本 大阪府
    生年月日: 1989年5月6日
    身長: 173cm
    リーチ: 168cm (66inc)
    体重: 61.0kg
    所属: TEAM ONE

    獲得タイトル

    • 空手 魚本流 全国1位
    • 日本拳法 全国2位(中学生時)
    • 初代TRIBELATEスーパーフェザー級王座(2012年4月)
    • 初代HEATキックルールライト級王座(2013年12月15日)
    • ISKA K-1ルール世界ライト級王座(2017年2月19日)

    日本の男性格闘家。ISKA K-1ルール世界ライト級王者。元HEATライト級王者。TEAM ONEに所属しており主に「K-1 WORLD GP」「RIZIN」で活躍する傍ら、アパレルブランド「MADBRO」のプロデュースを行うなど多岐にわたる事業の展開を行っている。

    皇治さんプロデュースのファッションブランドについて

    madbro公式

    「MADBRO」は2020年8月にオープンした、格闘家「皇治選手」プロデュースのアパレルブランド。大阪の顔として格闘技界を賑わせ、熱いメッセージでファンを魅了してきた皇治選手が自ら厳選した服を取り扱い中。

    各種SNSリンク